忍者ブログ
 ようこそSmile Sweetsへ!マイペースにお気に入りのハンドメイドなどを・・・
[60]  [61]  [62]  [63]  [64]  [65]  [66]  [67]  [68]  [69]  [70
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



中は こんな風になってます

裏地は お気に入りの
ベージュ×白のドット柄で

レース付きポケットを ひとつ。

最初は予定してなかったのだけど
中のモノが 落っこちないように
スナップボタンを 3箇所に
(ちょうど茶色のがあった!)
つけてみましたー 

       
PR


昨夜、 このバッグを作ってましたー★

昼間、いろんな本を見ては 迷い、
バッグを作りたいのに
どの生地で どのカタチにするか
なかなか 決まらず。。(*_*)

夜になって、急に
 コレだ!!  と思い
生地に レース タグ と
すんなり決まりました!

取り掛かり始めると あれよあれよと
早いものです ε=ε=ε=ε=ε=ε=ε=ε=ε=ε=(^▽^)

ただ、持ち手の部分が 本では2・5cm巾
のテープを2つ折にして 持ち手にするように
なっていたのですが、ウチには
2cmのしかなくて、それではあまりにも
細すぎるだろうと・・(∵)
どちらかというと、本の見本より しっかりした
持ち手のがいいなぁ~とも思ったし。

  で、結局、 
2cmのテープ2本を並べて(巾4cmですね!)
テープどおしを繋げるため アイロン接着テープ
で チロリアンテープを付け それから
ミシンで しっかり 縫いつけました

ほんとなら 無地の持ち手になるはずが
模様が入って 思いがけず アクセントに
なりましたー ♪(* ̄ー ̄)v

レースも こげ茶が一種類あったのを使い
タグも 茶系に!
チェックの生地は リネン100%デス♪

今の季節にちょうどいいかんじに
出来上がって 満足しました (*゜v゜*)

なんだか、今回は やたら楽しくて (^▽^)
スイスイ~ッ と縫っちゃたーーー

   《《《《♪♪(*´▽`*)ノ




昨日の夜中、バッグが完成したあと

なんだか、ノリにのっていて、
勢いで、おそろいのバネポーチまで
作っちゃったワ (o^-^o) 

今回は皮の持ち手を付けたので
なかなか いいカンジになったような**♪

バッグと合体させて、携帯などを
入れる予定!

使い心地の感想は また後ほど。。


  (=⌒ー⌒=)ノ~☆・゜:*:゜゜:*:゜・


これが、いつも 私が
お菓子作りで 使用している

 オーブン
   &
 ハンドミキサー です

オーブンは今年の12月で
丸4年、になります。

デザイン&機能 どちらも
気に入り コレ にしました♪

1番のポイントは 天板が2段
使用できるところデス

以前のは1段で、クッキーでも
パンでも 2回に分けて焼かなくては
ならなく不便でしたので**(>_<)

レンジとしても使ってるので、
毎日使ってます(^ー^)ノ

今私にとって、なくてはならない
大切な家電 №1!!

ちなみに №2はミシン&アイロンです♪
どちらもとても大切です

**そして、オーブンのにのってますのが**

我が家で1番 年季の入った

 ハンドミキサー♪  です

私が 小学校4年生頃 
親に買ってもらったので カレコレ23年~も
ご愛用!! いまだに 現役バリバリっ★

今のは、5段階位でしょうが これは3段階
しかありません(回転の速さ)

かなり ヘビーな使い方なのに
全然壊れないので、頼もしいです(・0・*)
でも、いつ壊れても おかしくないので
ドキドキです**

ここまでくると、かなり愛着ありますよ~~(*^-^)


ところで、一昨日のチーズケーキですが

昨日食べたら、

自分でいうのもなんですが(お許しを!!)
ヤバイくらい 美味しくて★★

ビックリε=ε=ε=ε=ε=ε=ε=ε=ε=ε=

ダンナも『コレ、ヤバイわーーっっ!!!』
っていってたし

今までの人生で食べた チーズケーキの中で
    №1 ですって !!
私も 実はそう思ってしまいました ハハ(⌒-⌒)


でもこんな風に思えるケーキが焼けることって
滅多にないんですよ!

結婚生活の中で2回です

1回目は新婚のころ焼いた
イチゴの デコレーションケーキ。

何度も焼いたことがあるのに
その日は、凄く上出来で

2人で 『きのとやより、ウマイ!!』
といいながらたべた覚えが**
こんなケーキ 滅多に食べれないからと
ダンナの友達をさそったんですが
結局誰も来れず、2人で食べました

10年で たったの2回

このペースでいくと
(1997→2007)
次に 伝説のケーキが食べれるのは


  2017年!!
 
(なが~~~い~(◎-◎))


もっと上手になりたいなぁ~~(^^;;





今日は、お天気になって良かったー

先週の台風の時に 延期になって
今日、実施されるコトに。
今日も、天気悪かったら、
遠足は中止!なので 晴れて
子供達 ヨロコンデました~(^○^)

    は  2人のお弁当です

左 息子  右 娘  のです ☆

娘のお弁当箱は ミスドの景品の
ピングーの2段弁当箱 なので
特別、小さいわけじゃないんですヨ
フツウに女性用くらいだと・・

そう考えると、隣のお弁当  

やたら デカくありません??
お父さん用の弁当箱みたいですもの・・Σ(⌒◇⌒;) 

なんだかしらないケド 男の子ってよく食べるんですネ
~~(*゜ロ゜)ノ

息子は 小さい方で、背の順でも
いつも男の子で 前から3番目より
後ろに行ったことがないのですが

そのくせ、よく食べる~っ (゜ロ゜)/(゜ロ゜)/

お友達にも
 『お前の弁当また、でけ~な~!』
        と言われるそうデス**
このお弁当箱も、自分で 選んできて
コレ買ってくれ と。

お弁当の中身って、いつも同じ様なものに**
よそのお宅のお弁当を 覗かせてもらいたいワ(*^^*)

なにか、オススメがあったら教えてネ!

**それにしても、ウチの弁当、
みどり が なさ過ぎっ 

野菜入れたら、イヤがるのよね。。
まぁ、たまの 弁当くらい、
栄養バランス より 好きなおかず
いっぱ~いでも、いっかー 
  と 甘い母 デス (~0~)

  

プロフィール
Name:
Mamirin
女性
職業:
年中無休の専業主婦☆
趣味:
製菓・ソーイング・雑貨・ドラマ観賞
自己紹介:
1974年生まれ。
結婚13年目。
お菓子作りが大好きです♪
自分の作ったお菓子をよろこんでもらうのがなによりウレシイです。2007年からパソコンを始め、ネットで生地を買う事をおぼえ、ソーイングも楽しんでいます。気軽に遊びに来てくださいネ!
コメントも大歓迎です♪
(画像はクリックして見てネ)
最新コメント
[08/29 Mamirin]
[08/29 ねね]
[08/27 Mamirin]
[08/27 ねね]
[08/26 Mamirin]
ブログ内検索
Mamirinにメール
Welcome!
忍者ブログ [PR]