忍者ブログ
 ようこそSmile Sweetsへ!マイペースにお気に入りのハンドメイドなどを・・・
[75]  [76]  [77]  [78]  [79]  [80]  [81
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



今日は、午前中に3種類のお菓子を作りました~!
①マフィンカップで焼いたガトーショコラ
②ショートブレッド
③キャラメルクッキー
           です。

実はどれも初レシピ!
今日、息子がお友達のお誕生会にお呼ばれ
されていて、息子が選んだプレゼントの
他に、私もちょっとしたものを・・と思いまして。

あと、今日息子と一緒に出かけるお友達の
お母さんが、ウチの息子も一緒に車で送迎して
くれるので、そのお礼にお渡ししたいなぁーと。

・・・それで何を作るか迷ってるうちに3種類、
このようなものが出来上がりました。。

①のガトーは、チョコレートをたっぷり使用して
いるので、味は濃厚で悪くないと思うのですが、
形がボロボロに***
ガトーショコラは、焼き上がりは沈むのは解って
いたのですが、コンパクトにまとめたかったので
試しにカップでやってみたのですが***
やっぱりダメでした。。

②のショート~は、焼いたら思っていたより、
大きくなりました。
・・なので、ちょっと太っちょのショートブレッド
です。。でも、なんか素朴で可愛いなぁ~・・と   
思います。少し味見したら、サクサクでイイカンジ
かも。。イメージ通りの食感で、良かった!

③のクッキーは、見た目がおやつのキャラメル
みたいで、カワイイです♪
グラニュー糖と水でキャラメルを作って、そこに
生クリームやその他の材料を混ぜていくので、
味もキャラメルみたいに甘~いです。

やっぱり、人に差し上げる時は、作り慣れた
物にするべきだったのかも・・と
ちょっと反省です。。。

でも、これから可愛くラッピングをして
どうにか仕上げたいと思います!!

PR


ジャムはおもに、このようにヨーグルトと
食べてます。
糖度が高いからか、冷凍庫から出して
ビンのふたを開けてスグ、でも
スプーンで普通にすくえます。

**コレって常識なのでしょうか・・??
・・私はこの歳にして、初めて知って
コレは使えるってホクホクしてますよ。

主婦歴11年目になりますが、
日々勉強です**


先日、母の知人の手作りイチゴジャムを
ご馳走になりました。
・・!!すっごく美味しくて、びっくり!!
今まで、私が食べたジャムの中で一番って位**
色も綺麗で、甘味も酸味も絶妙。。

**それで、その味を真似るべく、
ジャム作りにtryしました。
いつも煮物などは、わりと圧力鍋に
頼ってるのですが、ホーロー鍋で
コトコト・・根気よく灰汁もとりつつ
煮詰めました。

家の中がイチゴのあま~い香りで
幸せ♪気分

出来たジャムはとても美味しかった!です。
家族にも大好評で、みるみる減っちゃいました・・

今回教えてもらい、初めて知ったのですが、
ジャムって、瓶ごと冷凍庫で保存 出来るんですね!!

思ったより、早く無くなりそうなので、
3日後にまた特売で4パック購入し
作って冷凍庫で待機中デス。


特売で買ったバナナがたくさんあったので、
バナナヨーグルトケーキを作ってみました。

ノンオイルで、しかもお砂糖は少~しなのに
丁度いい甘さで、しっとりしていて
とても気に入りました♪
たまたまあった、ココナッツロングを
散らしたのもいい感じでした。

**このケーキ、冷蔵庫に入れて
翌日になっても、硬くならず、
しっとり感をキープできていて
いくつでも食べれちゃいそうです!

 また、作ろ~っと♪

めちゃめちゃアナログな私**この4月に
ダンナにPCをプレゼントされ、
使い始めたばかりの超・超・超初心者。
(オーブンならつかえるんだけどネ。。)

画像をupとか、ちゃんとできるかな・・?
でも、強力そして協力的な助っ人がついてるから
がんばれそう♪♪

最近、いろんなサイトでい~っぱい
美味しそう♪なレシピに出会えて
ますますお菓子作りが楽しくなってます!

最近忙しかったけど、今日は
久しぶりに、作ってみようと思います。
プロフィール
Name:
Mamirin
女性
職業:
年中無休の専業主婦☆
趣味:
製菓・ソーイング・雑貨・ドラマ観賞
自己紹介:
1974年生まれ。
結婚13年目。
お菓子作りが大好きです♪
自分の作ったお菓子をよろこんでもらうのがなによりウレシイです。2007年からパソコンを始め、ネットで生地を買う事をおぼえ、ソーイングも楽しんでいます。気軽に遊びに来てくださいネ!
コメントも大歓迎です♪
(画像はクリックして見てネ)
最新コメント
[08/29 Mamirin]
[08/29 ねね]
[08/27 Mamirin]
[08/27 ねね]
[08/26 Mamirin]
ブログ内検索
Mamirinにメール
Welcome!
忍者ブログ [PR]