ようこそSmile Sweetsへ!マイペースにお気に入りのハンドメイドなどを・・・
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
最近のmamirinの大ヒット商品はコチラ
十六茶におまけで付いてくる
クリスタルベア

もう、すんごく可愛くて叫びたいほど(笑)
かわいいクマ君たちが、動物のかぶりものをしてるんです(^w^)
クマ君が16種類にかぶりものが8種類もあるんですって!
ほしぃ~ほしすぎるぅ~O(≧▽≦)O
かぶりものなんかかぶっちゃって、プププっ ですが
胸元にスワロフスキーなんぞ付けちゃって、品格もたっぷりですのよ

かぶりものを脱いだら、ほら
カワイイ~~(*゜v゜*)

眺めてるだけで、癒されます(´▽`)はぁぁ・・
・・・ところで、メインの《mamirinにはこっちがオマケ( ̄∇ ̄*)》
“十六茶“ ですが、今回初めて飲みました~
十六茶、と言うだけあって
五穀(ハトムギ・大麦・黒豆・玄米・ゴマ)
八葉(びわの葉・桑の葉・アマチャヅル・昆布
熊笹・柿の葉・しその葉・杜仲茶)
三漢(ハブ茶・霊芝・ミカンの皮)
。。。とこんなに色々なものが入ってるんですネ!
なんだか、身体にものすごく良さそう
飲んだら香ばしくて、とってもお気に入りになりました~(^▽^)
でも、それぞれ好みがあるでしょうから、苦手なヒトもきっと
いるでしょうね。。
mamirinはこのおまけが付いてる間は毎週スーパーでチェックする
つもり。。( ̄∇ ̄*)ゞ
もうひとつ、最近のお気に入りはコチラ
蔵王高原農園のフルーツソース♪
マンゴーとブルーベリーです☆
400gも入ってお買い得!
しかも、すごくおいしい~ヾ(@⌒¬⌒@)ノ
ヨーグルトにかけて、月曜に届いてから毎日たべてます(*^^*)
連日、参観日など子供関係の用事で出かけてるので
お菓子も作れず、ちょっとつまんないです (>_<)
明日も、町内のお仕事です。。班長なの。
大雪の中、毎日外に出るのがつらい~~ 雪掻きも!
早く週末にならないかなーー
PR
本日、娘の参観日でした
《体育の授業なので、ぜひビデオカメラをご持参でいらして
ください》と担任の先生から事前に案内がありました。
幼稚園と違って、学芸会、運動会以外に子供の様子を撮影できる
機会ってめったにないし パパがぜひ見たい!!と言うので
mamirinもビデオ持参で行くことに。。
それでこんなものを作ってみました
計画性ゼロのmamirin、
コレ、今朝作り始めたのよ~~
(朝っぱらから出かける前につくるなよ~のツッコミは
ナシで!)こういうのは事前に用意するのが普通よね((^┰^))ゞ
いや、今まで使っていたケースというかポーチはあるんですよ
でも、なんか急に作ろう!!と思ってしまって( ̄∇ ̄*)ゞ
そうなると もう止められません(汗)
パターンはナシです。
紙に布の裁断サイズを書きながら、考えながら適当に作りました★
・・なので当然、改良の余地ありありですよ~ε=ε=εεεε=ε=(;-_-)/
今までのはナイロン製だったので、
今回のテーマは『ふんわりフカフカ』♪♪
裏地にキルティング使用で、表地との間にキルト芯も挟みました
横はこんな風です
リス柄の生地に合わせて
タグもリスにしちゃったりして

後ろでーす
シンプルです

中にポケットを付けて
テープを入れてます
思っていたより、余裕があるので、デジカメ
も一緒に入りました(今は入れてないけど)
持ったらこんな風になります
(←今はフックにぶら下げてるのですが)
急いで作ったので、あとから ああすればよかった~(>_<)っていうトコロが
いっぱいです
あちこち雑だし・・・
でも勢いに任せてつくるのも、なんだか楽しくってやめられませんっ
まったく自分でもあきれてしまいますが(苦笑)★
そのうち、改良してもっといいのを作りたいけど
せっかくなので、今回のもしばらくは使おうかな。。
こんなの作りながらも、出かける前に夕食のハンバーグのタネ作り
や、米とぎ、食器洗いetc・・の仕事はちゃんとやったので
大丈夫よん
《体育の授業なので、ぜひビデオカメラをご持参でいらして
ください》と担任の先生から事前に案内がありました。
幼稚園と違って、学芸会、運動会以外に子供の様子を撮影できる
機会ってめったにないし パパがぜひ見たい!!と言うので
mamirinもビデオ持参で行くことに。。
それでこんなものを作ってみました
計画性ゼロのmamirin、
コレ、今朝作り始めたのよ~~
(朝っぱらから出かける前につくるなよ~のツッコミは
ナシで!)こういうのは事前に用意するのが普通よね((^┰^))ゞ
いや、今まで使っていたケースというかポーチはあるんですよ
でも、なんか急に作ろう!!と思ってしまって( ̄∇ ̄*)ゞ
そうなると もう止められません(汗)
パターンはナシです。
紙に布の裁断サイズを書きながら、考えながら適当に作りました★
・・なので当然、改良の余地ありありですよ~ε=ε=εεεε=ε=(;-_-)/
今までのはナイロン製だったので、
今回のテーマは『ふんわりフカフカ』♪♪
裏地にキルティング使用で、表地との間にキルト芯も挟みました
横はこんな風です
リス柄の生地に合わせて
タグもリスにしちゃったりして

後ろでーす
シンプルです
中にポケットを付けて
テープを入れてます
思っていたより、余裕があるので、デジカメ
も一緒に入りました(今は入れてないけど)
持ったらこんな風になります
(←今はフックにぶら下げてるのですが)
急いで作ったので、あとから ああすればよかった~(>_<)っていうトコロが
いっぱいです

でも勢いに任せてつくるのも、なんだか楽しくってやめられませんっ
まったく自分でもあきれてしまいますが(苦笑)★
そのうち、改良してもっといいのを作りたいけど
せっかくなので、今回のもしばらくは使おうかな。。
こんなの作りながらも、出かける前に夕食のハンバーグのタネ作り
や、米とぎ、食器洗いetc・・の仕事はちゃんとやったので
大丈夫よん

昨日、娘用に作りました♪
だいぶ前から子供達のベストを作ろう、作ろうと思いつつ
手付かずで。。 昨日パターンを写すところから始めて
結局完成しましたー☆
やればできるじゃ~ん! もっと早く作ればヨカッタよ。。
キルトニットを縫うのはコレが初です
mamirinには、不向きだわ~なんて思ってしまいました★
なかなか上手く生地を送れなくて困ったけど、針目を大きくしたら
なんとか大丈夫でした

でも、キルトニット大好き(*^^*) やわらかくて着心地よさそうだもの。。
この生地の色&柄、mamirinのツボのど真ん中です

リブがちょうど色が合うのがなかったので、共布にしました
娘の希望でポケットも付けましたよ(^▽^)
ちょうちょのタグやお花のウッドボタンは娘っちが自分でセレクト♪です
フード部分はアレンジで裏布をつけました
付けたほうが見た目が良い気がするので正解かな?
こんなカンジになったよ

ホントはこのベストに合わせてパンツを今日作成する予定でしたが
なんと息子っちが熱でダウン

おかげさまで、もう復活しかけています! なんという回復力!!
熱もほとんど下がりました(´▽`) 1年以上ぶりの発熱でドキドキしたけど
ほんの数時間で済んで助かりました

・・・だけど、ぶり返す可能性もなくはないので
ミシンはお休みにして、mamirinも静かに過ごします

《キジ》Sun&Leaf
《パターン》mili mili
最近作っていなかったスコーン、なぜだかムショーに
食べたくなり午後から生地を仕込み、寝かせておいて
夕食後、焼きたてを食べました~~\(^▽^)/
今回も、またいつもと配合を変えてみたの。。
『これだ!!』っていう満足のいく絶品スコーンが
食べたいんだもの。。(/*⌒-⌒)o
シンプルなスコーン、きょうはカワイクしたくて
ハート型で抜いてみたよ
焼きたてです~~♪♪v(⌒o⌒)v♪♪
お気に入りのNewお皿に・・
焼きたてなので、外はサクサクで中はふわふわ♪
なかなか美味しいです!
コレでレシピを完成させても悪くはないのですが
なんか、まだも~~っと美味しいのが出来るかも・・・(゜∇゜ ;)?!
なぁ~んて思っちゃうのですよーー
。。。とうワケでまたまた次回もがんばります☆彡
ハート大好きなmamirinなので、ハート型のスコーンは かなりお気に入り♪♪
でも、お店でよく見かける三角のスコーンもちょい気になるので
今度三角も作ってみようかなぁ~
実は、プレーンの研究とは別に 次に作るスコーンはもう決めて
いるんだ♪
スコーン、なんだか妙にはまるなぁ。。
食べたくなり午後から生地を仕込み、寝かせておいて
夕食後、焼きたてを食べました~~\(^▽^)/
今回も、またいつもと配合を変えてみたの。。
『これだ!!』っていう満足のいく絶品スコーンが
食べたいんだもの。。(/*⌒-⌒)o
シンプルなスコーン、きょうはカワイクしたくて
ハート型で抜いてみたよ

焼きたてです~~♪♪v(⌒o⌒)v♪♪
お気に入りのNewお皿に・・

焼きたてなので、外はサクサクで中はふわふわ♪
なかなか美味しいです!
コレでレシピを完成させても悪くはないのですが
なんか、まだも~~っと美味しいのが出来るかも・・・(゜∇゜ ;)?!
なぁ~んて思っちゃうのですよーー
。。。とうワケでまたまた次回もがんばります☆彡
ハート大好きなmamirinなので、ハート型のスコーンは かなりお気に入り♪♪
でも、お店でよく見かける三角のスコーンもちょい気になるので
今度三角も作ってみようかなぁ~
実は、プレーンの研究とは別に 次に作るスコーンはもう決めて
いるんだ♪
スコーン、なんだか妙にはまるなぁ。。
先日、近くのスーパー内にある手芸店でもらったレシピ
のバッグを作ってみました
ショルダーバッグ、となっていましたが
生地がギリギリでヒモ部分が5cm短くなってしまったの
肩にはかけられますが、斜めがけはできませんでした(>_<)
なんか、ビミョーな長さのヒモ。。いっそのこと潔く
もっと短くしたほうが良かったのか??
バッグというより 『ふくろ』と呼ぶほうがしっくりくるな・・
なので、エコバッグとしてお買物時に使うことにします
表地はいちおう YUWAのリバーシブルデニムなんです
ケチったので50cmしかなかったのです
イロチで、もう一種類あるのですが そちらはもったいなくて
まだハサミを入れられません

(メロン/シロ)って表示されてました
変わったグリーンですごく気に入っています(^▽^)
(しかも、¥128/50cmとお買い得♪)
画像だとちょっとグレーっぽく見えちゃうかな?
、
残り少ないので大事に使おう。。
今日はシンプルにタグをひとつだけ☆
c&sさんのです
1個しかないのを思い切って使いました( ̄∇ ̄*)ゞ
こういうタグ好きです~~

最近ふと思ったんだけど、縫うのが好きっていうより、ホントは副資材を集めるのが
好きだったりして(汗) タグとかを見てるだけでとっても癒されるもの(´▽`)
・・・いやいや、やっぱり作るのも好きです

ASIATOYAさんの1巻売りのタグ・・憧れです

とてもじゃないけど、(たぶん一生)mamirinには手が届きません

最近エコに目覚めた娘。
『スーパーで袋をもらったらダメだからねっ!エコバックだからね!!』
と小言のようにいつも言っています
我が家の冷蔵庫にはこんなものが貼られていました
母の代わりに主婦になっておくれ。。
《表地》たけみや
《裏地》アベイル・コマドリ
プロフィール
Name:
Mamirin
女性
職業:
年中無休の専業主婦☆
趣味:
製菓・ソーイング・雑貨・ドラマ観賞
自己紹介:
1974年生まれ。
結婚13年目。
お菓子作りが大好きです♪
自分の作ったお菓子をよろこんでもらうのがなによりウレシイです。2007年からパソコンを始め、ネットで生地を買う事をおぼえ、ソーイングも楽しんでいます。気軽に遊びに来てくださいネ!
コメントも大歓迎です♪
(画像はクリックして見てネ)
結婚13年目。
お菓子作りが大好きです♪
自分の作ったお菓子をよろこんでもらうのがなによりウレシイです。2007年からパソコンを始め、ネットで生地を買う事をおぼえ、ソーイングも楽しんでいます。気軽に遊びに来てくださいネ!
コメントも大歓迎です♪
(画像はクリックして見てネ)
最新コメント
[08/29 Mamirin]
[08/29 ねね]
[08/27 Mamirin]
[08/27 ねね]
[08/26 Mamirin]
カテゴリー
リンク
ブログ内検索
アーカイブ
Welcome!