忍者ブログ
 ようこそSmile Sweetsへ!マイペースにお気に入りのハンドメイドなどを・・・
[71]  [72]  [73]  [74]  [75]  [76]  [77]  [78]  [79]  [80]  [81
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



今日はなんとなくたまってた疲れが
出たのか、絶好調!ではなかったので
おとなしく、の~んびりしてました(^^;;

でも、なにかオーブンを使わず、サクッと
出来るもので つるんっ としたものが
食べたくなって カンタンにみたらしだんごを
作りましたーー〇〇〇

白玉粉と水だけあればいいので
お手軽ですよネ~
コネコネしたあとは 
子供達と 丸めて真ん中をへこませてー
とやりました
「 全部に火が通るように、大きさと厚さ
を同じ位にそろえてね ! 」

とお願いしたものの、
聞いてるんだか聞いてないんだか
娘はわが道を行ってました (-o-;

できあがりは、ちょっと歯ごたえの
あるカンジのおだんごに★

個人的にはもっとやわらかい方が
好みですが、みたらしあんも
おいしかったので、
充分満足しました(^○^)

特にお餅好きの息子は
とても気に入ったらしく
おかわりしてましたーー(^・^)

  ★ ★ ★

ミシンコーナーの収納もすすんで
ないので、早くやってしまいたいなぁ~(^^;)
ネットで購入した布が届いたので
近々それもアップしたいなーと
思っておりマス ☆ (*^^) ☆
PR


一昨日、お出かけした時に
ウサちゃん♪のクッキーの型を
見つけました~~♪♪

 カワイイ~~(*^▽^*)

と一目ぼれして、買っちゃいました!!
ベルメゾンで30%off でしたーー☆
***なので即決!

早く使いたくて、今日早速つかいました(*^^*)

焼き上がりもカワイクって♪すっかり気に入り
ました  (^O^)

この分量のクッキーをつくったのは初ですが
なんだか、とっても サクサク!でしたヨ☆彡

いつもサクサクなのを作るときには
粉砂糖をつかうのですが、今日は
普通にきび砂糖でした
(我が家は料理にきび砂糖を使用してマス)

ホントはバターを使うべきなのでしょうが
あいにく、在庫が少なかったので
ケーキ用マーガリン(一昨日100円で購入)
を代わりに使いました。。(^_^)

***でも、今日のは甘すぎず
あっさりしてるのに香ばしい、みたいな
いくつでも食べたくなっちゃうカンジ!!

作ってみたいなぁーと思ったかたが
いましたら、コメントしてくださいネ!
良かったらレシピお知らせしま~す(*^-^)



今日は、お昼に アメリカンドッグを
作って食べました♪♪

たまたま、棒の付いたフランクフルトウィンナー
があったので、ホットケーキミックスで
衣の生地を作って揚げました   6ポンブン↓
《ホットケーキミックス200g タマゴ1コ ギュウニュウオオサジ8クライ》
                                       
子供達が幼稚園に通ってた頃は
お弁当用に小さめのウィンナーで
作ったりしましたヨ(^○^)

子供の友達が遊びに来たときにも
作って出したコトがありますが

 人気ありましたヨ~~(^◇^)

アメリカンドッグ、オイシイですよねー
私もスキです!
先日地元のお祭りで、何年かぶりに
出店のアメドッグ食べたんですが、

“どうせたいしたコトないだろう”

と期待せず、なんとなく食べてみたら

今までお祭りで食べた中で、
 1番おいしかったんです!!

中がソーセージとか安そうなウィンナー
じゃなく、ちゃんとしたあらびきの
ジューシーなフランクで、衣も
適度にカリッとしてて
買ってよかった~~ ラッキィーー♪
ってカンジでした(#^_^#)

今日は、子供達が混ぜたりして
衣を作りました♪

私の揚げ方がヘタクソなのか
カタチはヒジョーにいびつに
なってしまいましたが
でも おいしかった(*^▽^*)デス!!

買うと1本250円とかしますが
家で作ると 12本500円位で
できちゃいました

う~~ん おトクだわぁ~~~(⌒∇⌒)


ココに学習机&椅子があります。
さて、誰のでしょう・・??

息子のでも 娘のでも ありません!

***私が27年前、小学校入学時に
両親から買ってもらったモノです。

なぜ、そんな大~~昔の机の話が出てきたかと
いうと・・

この机を ミシンコーナーにしよう!!と
思い立ち、昨日隣の実家から運んできたんです(゜o゜;;

もともと、縫い縫いするのはスキだったんですが
たまぁ~にちょこちょこやる程度で、
いつも居間や寝室の片隅で作業してたんですー(^-^;

**でも、それだと、出しっぱなしにできないので
作業のたびに、出したりしまったり**結構大変!って
いうか、面倒くさ~~い★
。。なので作る気はあっても、なかなか始められんって
かんじだったので、いつでも、思い立ったときに
縫い縫い出来る環境を作ろう!! と思ったのです

。。だけど、あまってる部屋も無ければ、机もナイ!!

 どうしよう~~~(ーΩー )と考え

思い出したんです!!  実家に私の昔の机があったことを・・


スッゴク古~いのですが、ライティングデスクなので
使わないときは閉めれるしぃ~、
上の部分はガラス扉のついた戸棚みたいになってるから
生地の収納に いいぞ!!
・・・他にも引き出しが4つついてるから
かなりイロイロ収納出来そう~~(^◇^)

。。ほんとは新しく机がほしいな~~って
イロイロとカタログとか探してたけど、
古い机の存在を思い出したら、そんな
必要まーったくないじゃん♪♪

ってワケで、またこの机にお世話になること
になりましたー(^ー^)ノ

机自体は拭いたらキレイになって問題なかったけど

椅子の座面と背面の生地がさすがにボロで***
新しい生地に張り替えるコトに。

タッカーとかそんな張替え道具はないので、座面は
ダンナにネジで上手く張ってもらいました。
背面は、布でくるんで縫いました。
古い金具を取ったり、結構力が要る作業
だったのですが、ダンナの協力のおかげで
椅子が カワイくへんし~~ん!!
(Biforeの写真を撮り忘れてしまいましたー)

お気に入りのリス柄で、とっても気に入り
ましたーー(*^▽^*)

大事に机を今までとっておいてくれて
  
  感謝!! デス。。

母も、ウチの子供達にモノを大事にするコト
を教えるコトが出来てよかったね、と
言ってました。 私がまた使うコトを
喜んでくれてるらしく 私もウレシイです♪

連休明けに少しずつ、収納など
始めよう!!と思いマ~~ス♪ (o^∇^o)ノ


昨日、ジャムを夜遅くに作りましたー
煮てる最中、イチゴジャムの時とは
違って、甘~い いい香りじゃなかった
んです~~ ( ̄◇ ̄;)

***どちらかというと、へ~んな
におい??  (;_; )( ;_;)

・・・なので、一体どうなるんだろう???と

出来上がり予測・・→ 不可能!!

煮て、冷まして、朝になると。。

  ジャムっぽくなってました!!

・・・っていうか フツーにジャム!  

大量のさくらんぼが無駄にならずに ホッ( ´o`)

ヨーグルトにのせて食べました♪

皮があるせいか、歯ごたえが、わりとしっかり目で
味は~ ・・ちゃんとさくらんぼでした(*^.^*)
色も問題ナシ!

・・・こういうジャムもありかな?って思いましたー

ヨーグルトにはよく合いますが、パンとは合わない
でしょうネ・・

私は、この味&食感を生かすのに、アノお菓子に
きっと合うだろう!! と思いました♪♪


  さて、それは何でしょう???

明日か明後日に ぜひ試そう!と思いマス(^ー^)ノ

プロフィール
Name:
Mamirin
女性
職業:
年中無休の専業主婦☆
趣味:
製菓・ソーイング・雑貨・ドラマ観賞
自己紹介:
1974年生まれ。
結婚13年目。
お菓子作りが大好きです♪
自分の作ったお菓子をよろこんでもらうのがなによりウレシイです。2007年からパソコンを始め、ネットで生地を買う事をおぼえ、ソーイングも楽しんでいます。気軽に遊びに来てくださいネ!
コメントも大歓迎です♪
(画像はクリックして見てネ)
最新コメント
[08/29 Mamirin]
[08/29 ねね]
[08/27 Mamirin]
[08/27 ねね]
[08/26 Mamirin]
ブログ内検索
Mamirinにメール
Welcome!
忍者ブログ [PR]