ようこそSmile Sweetsへ!マイペースにお気に入りのハンドメイドなどを・・・
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日は 娘のさらに 熱~いリクエスト
に応えて チーズハンバーグ です♪
そういえば、昨日だったかな?一昨日かな?
はなまるマーケット

を放送していたような・・
混ぜるときに、材料が入ったボウルを
氷水が入ったボウルにあてて、
肉の温度が上がらないようにするコツや
(混ぜてる段階で肉汁が出るのを防ぐため)
フライパンで両面焼き目をつけたあと、
オーブンでさらに焼くと
ジューシーに 仕上がるといってました
今日は 氷水には付けませんでしたが
かわりに アイスノン で冷やしながら
やってみましたよ (^ー^)ノ
オーブンは使わないで フライパンで焼きました
ケド。。。
今日は、いつもより気をつけながら
作ったら(空気を抜くときなども)
いつもより ふっくらジューシーに
焼けた気がします **気のせい???
(アイスノン効果アリなのか?)
でも、子供達が おいしいおいしい 言ってたので
やっぱりいい出来だったのかも!
料理はちょっとした ひと手間で 出来上がりに
差 がでますよネ~~~(* ̄0 ̄)/
ついつい アバウトに ちゃっちゃと作っちゃう癖が
あるので たまには丁寧に作ることも大事かな?と
おもったりして。。(・o・)ノ
ハンバーグの付け合せは ★型のハッシュドポテト
にんじんのグラッセ ピーマンのカレー風味炒め
スープは ほうれん草と とうふと コーン の
コンソメスープ デス
お菓子作りをする暇もなく
ご飯のネタになってしまいましたーー(>o<")
PR
昨日の晩ごはんです
息子の熱いリクエストに応えました!=^-^=
ウチの餃子には にんにくもニラも入ってません
具材は 挽肉 & キャベツ オンリー☆
調味料をワリと いろいろ入れるので
そのままでも味がしっかり付いてます
なぜか、家族にひじょーーに人気のある
餃子なので 載せてみました (・Θ・;)
たれは 各々 酢 醤油 ラー油 で好きなように
作ります
子供達は オリジナルのたれやドレッシングを
作るのが 大好きです
お互いに食べ比べしてます
私にも 『味見して~~』と言ってくるので
食しますが***たまに ビミョ~~な時も。。(◎-◎)
たれ以外では、先日、娘が塩と砂糖を間違えて
握った 【おにぎり】を食べてしまいました ( ̄▽ ̄;)!!
モチロン 食べるまで 間違えたことを知らなかったのです★
まぁ、料理に興味を持つのは悪いことじゃないし、
いつかおいしいものが作れるよう 応援します!!
昨日は 餃子のほかは 炒飯 塩ラーメン という
組み合わせで中華な日でした**(#^_^#)
コレに ゴマ団子なんかがあったらよかったなぁ~~




今週も またお弁当あり デス
今日は 3年生の 社会科見学があるんです!
午後から 雨が降るかも**ですが
とりあえず 午前中は 晴れていてヨカッタ(^▽^)
ぱっと見、前回同様 みどり不足なので
変わり映えのしない弁当ですが
よくみると、違うんですよ ハハ(^^;;
昨日、あるコトで 息子のことを叱ったんです
最近同じことで パパにも ガツン★と
言われたばかりなのに
また~~っ?! ってカンジで
懲りないのよネ。。(>o<")
その場では、一応 反省してる???みたい
ですが 右から左へ聞き流す~~ ってカンジ
で同じコトの繰り返し(◎-◎)
そういえば、何かの記事か本か
忘れちゃったけど
《『子供には同じことを100回繰り返して
言わないとわからない』ぐらいに思いましょう 》
と読んだ覚えが。。
それを読み、“そうか100回か。。まだまだだな”
と思いました
育児とは 気長~~に、そして 忍耐 ですネ (^^;;
***とはいうものの、せっかちな私は
そんな、のんびりしてばかりもいられませんてばっ!
昨日 息子にすごく怒ってるフリをして(笑)
『ママ、とっても怒っているから、明日のお弁当
1段目は梅干しご飯で 2段目は海苔ご飯にするからネ!!』
と言ってみました イジワル(*^-^)??
息子は 『それだけは勘弁して~-----------------^( ToT)^』と。
で、結局 このお弁当です
梅干&海苔オンリー弁当 よりはマシでしょ?!
ちなみに
息子は お昼まで お弁当の中身は 知りません☆彡
いま、ふと 思ったけど、私も
たまには 誰かに作ってもらったお弁当
たべたいなぁ~~《《《《♪♪(*´▽`*)ノ゛




今日は、お天気になって良かったー

先週の台風の時に 延期になって
今日、実施されるコトに。
今日も、天気悪かったら、
遠足は中止!なので 晴れて
子供達 ヨロコンデました~(^○^)


左 息子 右 娘 のです ☆
娘のお弁当箱は ミスド

ピングーの2段弁当箱 なので
特別、小さいわけじゃないんですヨ
フツウに女性用くらいだと・・
そう考えると、隣のお弁当
やたら デカくありません??
お父さん用の弁当箱みたいですもの・・Σ(⌒◇⌒;)
なんだかしらないケド 男の子ってよく食べるんですネ
~~(*゜ロ゜)ノ
息子は 小さい方で、背の順でも
いつも男の子で 前から3番目より
後ろに行ったことがないのですが
そのくせ、よく食べる~っ (゜ロ゜)/(゜ロ゜)/
お友達にも
『お前の弁当また、でけ~な~!』
と言われるそうデス**
このお弁当箱も、自分で 選んできて
コレ買ってくれ と。
お弁当の中身って、いつも同じ様なものに**
よそのお宅のお弁当を 覗かせてもらいたいワ(*^^*)
なにか、オススメがあったら教えてネ!
**それにしても、ウチの弁当、
みどり が なさ過ぎっ
野菜入れたら、イヤがるのよね。。
まぁ、たまの 弁当くらい、
栄養バランス より 好きなおかず
いっぱ~いでも、いっかー
と 甘い母 デス (~0~)






今日の晩ごはんです☆
一見、たこ焼きに見えますが
タコは入ってないんですネ~~(・o・)
本日の具
ベーコン 大葉 コーン チーズ
以上!
定番の 揚げ玉&紅しょうが が
残念ながら 在庫切れで
ホント あり合わせのもので**
近所の方の畑のもぎたて大葉を
ぜひ 使いたくって、子供でも食べやすい
ように、刻んで混ぜちゃいました!
普段は大葉を好まない娘も、全然気にせず
モリモリ食べてました~~(^ー^)ノ
この具の組み合わせは 初めてでしたが
有り! だと全員一致でした パチパチ(*゜▽゜ノノ゛☆
ちなみに たこやき粉を使用しましたが
我が家は 以前はずっと 薄力粉に色々まぜて
作ってました が、
あるとき、お友達の家で たこ焼きを
ご馳走になったとき すんごく美味しくって
教えてもらったら、《昭和》というメーカーの
たこ焼き粉がおすすめ!とのこと。
いろんなメーカーのを試したんだって(・ε・)/
わたしがいつも 買物に行くスーパーには
《ニップン》のしかなくて。。
そのときはそれを買ってみましたケドね
ものは試しで**
しばらくして 思いがけなく 見つけちゃいました~~っ
100円ショップでっ!
なんか、すごく うれしかったなぁ~~(*^-^)
それから 我が家でも 愛用してます♪
友達は 刻んだキャベツを入れていて
とっても美味しかったので
あるときは 私もまねっこして 入れてるヨ!
今 思ったけど、
キムチ焼き 作ってみれば良かったなぁ~~(~0~)
プロフィール
Name:
Mamirin
女性
職業:
年中無休の専業主婦☆
趣味:
製菓・ソーイング・雑貨・ドラマ観賞
自己紹介:
1974年生まれ。
結婚13年目。
お菓子作りが大好きです♪
自分の作ったお菓子をよろこんでもらうのがなによりウレシイです。2007年からパソコンを始め、ネットで生地を買う事をおぼえ、ソーイングも楽しんでいます。気軽に遊びに来てくださいネ!
コメントも大歓迎です♪
(画像はクリックして見てネ)
結婚13年目。
お菓子作りが大好きです♪
自分の作ったお菓子をよろこんでもらうのがなによりウレシイです。2007年からパソコンを始め、ネットで生地を買う事をおぼえ、ソーイングも楽しんでいます。気軽に遊びに来てくださいネ!
コメントも大歓迎です♪
(画像はクリックして見てネ)
最新コメント
[08/29 Mamirin]
[08/29 ねね]
[08/27 Mamirin]
[08/27 ねね]
[08/26 Mamirin]
カテゴリー
リンク
ブログ内検索
アーカイブ
Welcome!