ようこそSmile Sweetsへ!マイペースにお気に入りのハンドメイドなどを・・・
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
昨日の夕食です☆
以前、お友達とランチで食べた『えびとしめじのトマトクリームパスタ』
が美味しすぎて、3回連続リピしたの。。(●⌒∇⌒●)
家では、あんな美味しいのは絶対に作れないってのは
わかっているのだケド、ど~~してもあんなカンジのパスタが
食べたくって、ナンチャッテですがmamirin流に作ってみました!
まずはトマトソース☆
冷凍トマト5コ&トマト缶1缶
チキン、たまねぎ、コンソメ、ガーリック
オレガノ、オリーブオイル、ブラックペッパー
などが入ってます
これ、めっちゃ簡単なんですよ!
フライパンにバターを溶かし、しめじを
いためるの
そこに。。
冷たい牛乳に上新粉(米粉)を入れて溶いたもの(←水溶き片栗粉を作る要領デス)
を加えて、とろみが出るまで火にかけると、まぁ簡単!
ホワイトソースみたいなものが出来上がります♪
米粉のホワイトソースは『はなまるマーケット』でやっていて
試したらホントにかんたんで。。( ̄∇ ̄*)ゞ
具をアレンジして、グラタン、ドリア、シチューとなんでも
OK~~(゜∇^d)
今回は、コレにパスタに合うようにコクを出すのに
とろけるスライスチーズを3枚入れてみました♪
トマトソースとクリームソースを合わせて
トマトクリームソースが完成!!!
お子達はトマトソースオンリーのパスタが希望だったので
トマトクリームは大人だけ**
美味しい~~~~っΨ( ̄∇ ̄)Ψ
イメージどおりに出来た!!ワーイO(≧▽≦)O
お家で食べるならコレで充分かな、と満足したmamirinです☆
PR
昨日は汗だくになって、服を取り替えるほど(暖房はオフよ♪)
家事に専念!! とくに、拭き掃除をするとホント
働いたぜ~~V(=^‥^=)v感たっぷり
“今日は家事はそこそこでオッケーDAY☆“と決めたので
朝から、何をしようかなぁ~~とウキウキモードです
とりあえず、エコバッグではないけど 大きめで
さくっと使えるバッグを作りたくてとりかかろう・・と
思ったんだけど、ちょっと待てよ(*゜o゜)/
前からなんとなく、そのうちつくろ~~と思っていた
佃煮作りをすることにしました(*゜v゜*)
もらいものの日高昆布がいっぱいあるのよー
レシピを調べてから作るのも面倒なので、おもいっきり自己流で(⌒▽⌒)
そのほうが、出来るまでどうなるかわかんなくてオモシロイしねー
とりあえず100グラムってどのくらい
かな~と試しに量ったら
このくらいでした
この倍くらいは昆布があったけど
失敗するかもしれないから、100グラムだけ
使うことにしたよ(*^^*) でも、100グラムでも結構な量だなー
最初、なんにも考えずに軽くぬらしたキッチンペーパーで拭きながら
キッチン鋏でチョキチョキしたら、まあ、飛び散るし切りにくいこと・・!
なので、軽く水でざぁっと流してから切るとはかどるはかどる。。
ホンとは出汁をとるときみたいに、水につけてからの方がいいのかな~とも
考えたけど、どうせ煮るし・・と思ってこの方法に。
調味料の量も、ホント適当!
今回は 昆布・・・・100グラム
きび砂糖・・大さじ5~6
昆布醤油・・1カップ
水・・2カップ
塩・・小さじ1/2~1
かつおぶし・・15グラム(3g入りのパックを5袋使用)
↑ これももらい物でたくさんあったので、景気よく使用
鍋のふたをしてコトコト弱火で煮ました
煮汁がなくなったきたら、かつお節投入!
さらに火を入れて
こんな風に出来上がりました~☆
佃煮ってカンジ??(^w^)
mamirinは昆布巻きとかは嫌いな方だけど、おかか昆布とかって売ってる
佃煮は好きで、たまに買ってたんだ。でも佃煮って少量なのに高いのよね。。
こんなに大量に出来ちゃって、お得感がありますよね
出汁をとった後の昆布でもモチロンオッケーだと思いマス
でも、ダンナが そのまま使った方がいい味がでるよって
前に言っていたので、そのとおりにしてみたよ(^ー^)ノ
白ごまをふって食べましたー
おいしぃーーっヾ(@⌒¬⌒@)ノ
アバウトな切り方をしたから、太いけど しっかり煮てるから
やわらかくておいしい♪ ゴマは絶対あったほうが美味しいです!
塩分が気になるから、わっさわっさ食べれないけど
ご飯のおともにピッタリ
さてさて、次は煮てる間に裁断しておいたバッグを
縫おう~~っと ( = ̄+∇ ̄=)v
家事に専念!! とくに、拭き掃除をするとホント
働いたぜ~~V(=^‥^=)v感たっぷり
“今日は家事はそこそこでオッケーDAY☆“と決めたので
朝から、何をしようかなぁ~~とウキウキモードです
とりあえず、エコバッグではないけど 大きめで
さくっと使えるバッグを作りたくてとりかかろう・・と
思ったんだけど、ちょっと待てよ(*゜o゜)/
前からなんとなく、そのうちつくろ~~と思っていた
佃煮作りをすることにしました(*゜v゜*)
もらいものの日高昆布がいっぱいあるのよー
レシピを調べてから作るのも面倒なので、おもいっきり自己流で(⌒▽⌒)
そのほうが、出来るまでどうなるかわかんなくてオモシロイしねー
かな~と試しに量ったら

この倍くらいは昆布があったけど
失敗するかもしれないから、100グラムだけ
使うことにしたよ(*^^*) でも、100グラムでも結構な量だなー
最初、なんにも考えずに軽くぬらしたキッチンペーパーで拭きながら
キッチン鋏でチョキチョキしたら、まあ、飛び散るし切りにくいこと・・!
なので、軽く水でざぁっと流してから切るとはかどるはかどる。。
ホンとは出汁をとるときみたいに、水につけてからの方がいいのかな~とも
考えたけど、どうせ煮るし・・と思ってこの方法に。
調味料の量も、ホント適当!
今回は 昆布・・・・100グラム
きび砂糖・・大さじ5~6
昆布醤油・・1カップ
水・・2カップ
塩・・小さじ1/2~1
かつおぶし・・15グラム(3g入りのパックを5袋使用)
↑ これももらい物でたくさんあったので、景気よく使用
鍋のふたをしてコトコト弱火で煮ました
煮汁がなくなったきたら、かつお節投入!
こんな風に出来上がりました~☆
佃煮ってカンジ??(^w^)
mamirinは昆布巻きとかは嫌いな方だけど、おかか昆布とかって売ってる
佃煮は好きで、たまに買ってたんだ。でも佃煮って少量なのに高いのよね。。
こんなに大量に出来ちゃって、お得感がありますよね

出汁をとった後の昆布でもモチロンオッケーだと思いマス
でも、ダンナが そのまま使った方がいい味がでるよって
前に言っていたので、そのとおりにしてみたよ(^ー^)ノ
白ごまをふって食べましたー
おいしぃーーっヾ(@⌒¬⌒@)ノ
アバウトな切り方をしたから、太いけど しっかり煮てるから
やわらかくておいしい♪ ゴマは絶対あったほうが美味しいです!
塩分が気になるから、わっさわっさ食べれないけど
ご飯のおともにピッタリ

さてさて、次は煮てる間に裁断しておいたバッグを
縫おう~~っと ( = ̄+∇ ̄=)v
今日のおかずの一品になる予定のコロッケです
さて問題です☆ 何コロッケでしょう???
ぱっと見、ポテトコロッケに見えるかな?
コレね、
いちおう、クリームコロッケなんですよ~~
しかも、ナンチャッテの!
昨夜の我が家の晩ご飯は “クリームシチュー”でした(^▽^)
そう!勘のするどいアナタ、大正解です

残りのシチューのリメイクです
そのままでは ゆるいので、茹でたマカロニを足して
ブレンダーで潰す、混ぜる・・
で、バットに広げ 冷凍庫で少しの間寝かせて
あとは普通のコロッケと同様に・・・って思ったけど
ちょっと誤算~~~(>o<")
固さがイマイチでカタチを作るのがちょっと手こずったかな。。
油で揚げたら、悲惨なコトになりそうな予感たっぷり!・・だったので
オーブンで焼きました☆
こんがり焼けたよーー ( ̄∇ ̄*)ゞなかなかいいんじゃないの?
コロッケに見えるよね?!
味は、大丈夫よ(゜∇^d)
子供達、ご飯の時間まで待ちきれず
味見しました
予想以上に大好評~♪♪v(⌒o⌒)v♪♪
リメイク料理をブログに載せたコトってないかも知れないけど
ウチでは日常茶飯事行われていますΨ( ̄∇ ̄)Ψ
最近では、マーボー豆腐の残り(潰してから調理)にチーズを足して
餃子にしたのがダンナ&息子に好評だったよ

節約料理を作って、デザートにお菓子を作ってるのって
なんか矛盾してるように思われそうですが
コレがmamirin流なのですーー((((((〃 ̄З ̄)ノ
今日は結婚記念日でした

早いもので、11回目で~すo(*^▽^*)o
それで、今日のランチに ダンナが


を作ってくれました~~《《《《♪♪(*´▽`*)ノ

ダンナさんの手打ちそばなんです
めちゃくちゃ絶品

とにかく美味しくて、私も子供もとっても大好きなお蕎麦です
私の大好きなとろろもつけてくれました♪

海老、鶏、かぼちゃ、しめじ
野菜のかき揚げ の盛り合わせ

O(≧▽≦)O ワーイ♪
ダンナの揚げた天ぷらは、衣がサックサクで(音がたまらんっっ)
全然油っこくなくて いくらでも食べれちゃいそうヾ(@⌒¬⌒@)ノ
お世辞抜きでこんなに美味しい天ぷらたべたことナイっっ
といっても過言ではありません

抹茶塩で頂くのが、ウマイ~~~ もちろんタレにつけても
d(-_^)good!!なんですけどね
今日は 祝日なのでお仕事はお休みなのですが
結婚記念日ということで、特別につくってくれて
ご馳走してくれました(〃⌒∇⌒)ゞ
食いしん坊な私には何よりのプレゼントです

実はここ二日間くらい、体調が良くなかったのですが
美味しいものをたべて、すっごく元気になりました

感謝~~~(^人^)♪ ありがとねーー
私は ダンナの好きな ガトーショコラを焼いておいたんです
今晩みんなで食べようと思ってたのですが
私がチョット用事でお隣に行っているあいだに
何を思ったか3人で食べちゃったみたい~~~~( ̄▽ ̄;)!!
記念日用に少し可愛く飾って、生クリームも用意して
写真も撮って・・と予定してたのにアララ~~~

まぁ、我が家らしいといえばらしいし
美味しく食べてくれたようなので、いいですけどネ**(^^;;
ダンナと子供達に感謝しつつ
これからも4人で仲良く過ごせるよう
努力しようと思います

余談

結婚したらいろいろありますよね。。どうしても
わかり合えない人達もいるけれど、
小島よしお風に “でもそんなの関係ねぇ~!”で
わたしも負けずにがんばるぞ~~~っ

そうそう、今日業務用のものがいっぱい売っているお店
にも行きましたー
前に行きそびれた製菓材料のおみせではなく
食材から袋類までなんでもあるお店に行ったんです
すご~~く 目


シールとかラッピング用の袋とか
いっぱい気になるものがありすぎっ!
ガマンできずケーキ用の箱やシールなど少しだけお買物
してしまいました。。(・・。)ゞ
スライスアーモンドの大袋w(゜o゜)w なんかもあって

欲しくてたまりませんでした!
今度また連れて行ってもらいたいと思いました(*'-'*)
今日は、晩ごはんもダンナが作ってくれたので
とてもラクチンに過ごさせてもらいましたーー
またこんな日がくるといいなぁ~~

プロフィール
Name:
Mamirin
女性
職業:
年中無休の専業主婦☆
趣味:
製菓・ソーイング・雑貨・ドラマ観賞
自己紹介:
1974年生まれ。
結婚13年目。
お菓子作りが大好きです♪
自分の作ったお菓子をよろこんでもらうのがなによりウレシイです。2007年からパソコンを始め、ネットで生地を買う事をおぼえ、ソーイングも楽しんでいます。気軽に遊びに来てくださいネ!
コメントも大歓迎です♪
(画像はクリックして見てネ)
結婚13年目。
お菓子作りが大好きです♪
自分の作ったお菓子をよろこんでもらうのがなによりウレシイです。2007年からパソコンを始め、ネットで生地を買う事をおぼえ、ソーイングも楽しんでいます。気軽に遊びに来てくださいネ!
コメントも大歓迎です♪
(画像はクリックして見てネ)
最新コメント
[08/29 Mamirin]
[08/29 ねね]
[08/27 Mamirin]
[08/27 ねね]
[08/26 Mamirin]
カテゴリー
リンク
ブログ内検索
アーカイブ
Welcome!