ようこそSmile Sweetsへ!マイペースにお気に入りのハンドメイドなどを・・・
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日 父の誕生日なので
昨夜作りました~

チーズケーキが好きで、前に“レアチーズ”を
プレゼントしたことがあるので
今回はベイクドで・・
ラッピングのコトなんかを考えて
【スクエア型】で焼きましたよ♪
いや、それがレモン汁を切らしてて。。Σ(゜◇゜;)
買おうと思ったケド そういえば月曜日にcoopの宅配で
届くんだ!ってコトを思い出したの !(・。・)b
さて、ど~しましょ~

・・っていうか、どうしたと思いますか?? 三択です!!
① ダブってもしょうがない!必要だからと買いに走る
② レモン汁はあきらめて、潔くナシで作る
③ 思い切ってレモン汁以外のものを入れてみる
。。。正解は ③ です( ̄∇ ̄*)ゞ♪
私のコトをよくご存知の方だったら解ったとおもいますが・・(⌒▽⌒)
何を入れたかといいますと、
冷蔵庫にたまたまあった レモン味の炭酸飲料

(〇cレモンみたいなの)
こんなのいれて大丈夫か??と思いましたが
いちお レモン味だし~~~ いれちゃえ~~!!
多めに投入

で、結果



完成したプレゼントは次で☆
PR
焼きたて~~っ

今日は、おやつにパンを焼いておきました!
いつもは、生地を15~16等分にして
それぞれ具を包んで、切れ目を入れて・・とやる
のですが
今日はどーんと2等分にして めん棒で伸ばして
ベーコン・オニオンスライス・コーン・チーズ
をのせて
マヨネーズをシャ~ッって絞って
くるりと巻いて、棒状にして7等分ずつに切り分けて
焼きましたーー
ちょっと急いでたからなんですけど、


焼く前に、ケチャップを チョロっと パセリをぱらっと
しましたよ☆ クレイジーソルトも パッパッ★
やっぱり 焼きたてのパンは美味しいな~(^¬^)
そうそう、ケチャップといえば、最近 ト〇ックで注文した
“日本のケチャップ”??とかいうのを使ってるんですが
(もちろん国産原料)


いつものと 味がちがう~~!
なんていったらいいかうまく説明できないけど、味がすっきりしてる
というか、それでいて旨みがあるというか
とにかく気に入った!!
以前は、とにかく安けりゃいいっていう買物の仕方でしたが
中国産にだいぶビビッて、乾燥わかめなんかも国産に変えました
でも、避けきれるわけではないのも現実なので
出来る範囲で、 【安全で、安くてうまくて栄養満点ご飯

心がけたいですねーーー(* ̄0 ̄)/
食べ物ネタをもうひとつ***

カタチもいびつでちょいビミョ~??
。
。
。
いちお、 《★焼肉ライスバーガー★》でーす (*^^*ゞ
なんで今日このようなものを作ったかというと。。。
今朝の話なんですが、
母が 『どうしよ~~~ご飯の水加減を間違えて炊いちゃった!!』
と我が家に駆け込んできました

どうやら2合炊くのに3合の水加減でやっちゃったらしいの**
で、当然
べちゃべちゃゴハンが炊けてしまったのです**( ̄▽ ̄;)!!
そのご飯をどうしたらいいか、途方にくれたらしく
私に ヘルプ!!を求めにきたというワケです ('ε')
(結局、べちゃご飯全部引き取ってしまいました。。)
おじやにするのが、一番オーソドックスなんでしょうが
“普段あまり食べたことがないもので、子供たちも喜ぶものにしよう!!”
ってコトで ライスバーガーが浮かんだの

作るのは結構 手間かかったワ~

べちゃべちゃだから うすく伸すのもなかなか大変

伸したものを くっつかないように オーブンシートを挟みながら
タッパーの中に重ねて、
夕食の支度時間まで 冷蔵庫で休んでもらいました

具の焼肉はふつうに、甘辛に ぱぱっとつくればいいのだけど
ライスバンズ??(バーガーのごはんの部分って何ていう呼び名なの??)
を焼くのが時間かかったーー┐(-。ー;)┌
フライパンで1度に2枚ずつしか焼けなくって~(◎-◎)
オーブンとかも考えたけど フライパンのほうが
確実かな?っと思って 6回焼きました~(^ー^)ノ
出来上がりはお店(モ〇バーガー)のようにはいかないけど
子供達、喜んでたべてましたよぉ~~o(*^▽^*)o♪
なんだか予想以上に 大好評

ちなみに ダンナも喜んでたよ (^▽^)
作った甲斐があったワーー

たまには、こういうメニューもありネっ(゜∇^d)

すっごくすっごくカンタンなおやつです☆
アップル100%ジュースを使ったゼリー

娘が 『ゼリーが食べたい~~っ』って言いだしたんです
ちょうど昨日 ジュースを買ったのがあったので
(ミ〇ッツメイドでーす←美味しいから好き!私はオレンジの
方が好きだけど、家族はリンゴジュースの方が好きみたいなので。。)
早速作ったの♪
ゼラチンの箱に記載されてたのを参考に自分で分量変えました!
やわらかめのが良かったので

子供達には大好評で 一瞬で無くなったヨ






《材料》
100%ジュース・・・300ml
砂糖・・・・大さじ 1
ゼラチン・・・5g
水・・・大さじ 2 ※好みでレモン汁をいれても。砂糖の量は
ジュースの銘柄によって調整。
《作り方》
☆ゼラチンを水でふやかす
☆小鍋にジュースと砂糖を入れて火にかける
☆沸騰したら、ふやかしたゼラチンをいれ、溶かす
☆耐熱性の容器に入れる
☆あら熱がとれたら、冷蔵庫でひやし固める
☆お好みの食べ方で!
初めて キーケース

前からつくろう作ろうって思っていて
ついに(笑)カタチにしました~
・・・っていうのも プレゼントする予定があって

数日後、父の誕生日なんです
先日、マフラーも買ったのですが せっかくなので
手作り品も オマケにつけようかなぁ~~と☆
母にはちょこちょこあげてますが、父に手作りのものって
お菓子くらいしかあげたことナイなーー
中はこんなカンジ

海にかかわる仕事をしてるので
表には

裏地もヨット柄




季節感はま~ったく無し

それにしても、裏地の縫い目がガッタガタだ~~(´△`)
今回 マグネットボタン 初挑戦!!
思っていたより、全然 簡単だったので これからバッグとか
いろんなものに付けちゃうわヨ~~~( ̄∇ ̄*)ゞ
キーホルダーは、とりあえずついたけど あんまり上手ではないな。。
カシメをつけるのに 丁度イイ 受け台&打ち具がなかったので
適当にガンガン


金具さえ付けれれば、縫うのは全然少しで、時間がかからないので
自分の分と 要望があればダンナの分も作ろうかな~








すっごく久しぶりにシフォンケーキを焼きました☆
ブログに シフォンを載せるのって今回が初めて??
じゃないかなーー
・・ってコトは、かなり長い間焼いてなかったんだなぁ~~(・0・。)
今日のは、市販のチョコシロップを生地に混ぜた
チョコマーブル味~

なんか、ちょっと沈んだ

キレイなマーブル模様にならなかったわね~~( ̄▽ ̄;)!!
膨らみ具合も ちょーっっと足りなかったカナ??
でも、
久しぶりってコトで 多少のコトは気にしな~いo(*^▽^*)o

マーブルとはいえない???
でもね、見た目はさておき 手で割ってみると
“ぷしゅぷしゅぅ~~”

キメだけは細かいのです(*゜v゜*)
ふっかふかで美味しぃヾ(@⌒¬⌒@)ノ

良し!(゜∇^d) としましょっ









ぜんぜん話は変わるけど、先日結婚記念日にお出かけ
したとき、 コサージュ♪ なんかをGジャンにつけていったの
自分ではちょっと オシャレ♪したつもり。。だったのだけど
どこかで 落っことしちゃったみたいなの------------

しかも
その日、初めてつけたのにーーーΣ(T□T)
ものすごく凹みまくりました

もったいなくて使わずとっておいたのに、こんなことになるとは(>o<")
そんな高価なものではないんですよ、
野口英世さんくらいで買えるものですから。。
でも、気に入ってたんです!!
普段、自分のアクセサリーみたいなものなんて
ま~ったく買わない(買えない)けど
思い切って買ったのに~~~~


ホント ツイテないよ・・
昨日まで具合悪かったんだけど、
もしかして、ショックが大きすぎたせい??
トホホな mamirinn なのでした。。。★
プロフィール
Name:
Mamirin
女性
職業:
年中無休の専業主婦☆
趣味:
製菓・ソーイング・雑貨・ドラマ観賞
自己紹介:
1974年生まれ。
結婚13年目。
お菓子作りが大好きです♪
自分の作ったお菓子をよろこんでもらうのがなによりウレシイです。2007年からパソコンを始め、ネットで生地を買う事をおぼえ、ソーイングも楽しんでいます。気軽に遊びに来てくださいネ!
コメントも大歓迎です♪
(画像はクリックして見てネ)
結婚13年目。
お菓子作りが大好きです♪
自分の作ったお菓子をよろこんでもらうのがなによりウレシイです。2007年からパソコンを始め、ネットで生地を買う事をおぼえ、ソーイングも楽しんでいます。気軽に遊びに来てくださいネ!
コメントも大歓迎です♪
(画像はクリックして見てネ)
最新コメント
[08/29 Mamirin]
[08/29 ねね]
[08/27 Mamirin]
[08/27 ねね]
[08/26 Mamirin]
カテゴリー
リンク
ブログ内検索
アーカイブ
Welcome!